Inoi's blog

新人インフラエンジニアの日々の記録

最近覚えたコマンドまとめ

こんにちは。cloudpackの猪井です。

 

私は今までのほほんとマウスを使ってパソコンを操作していましたから、

CUI(Character User Interface)で操作するのにはまだまだ慣れず、日々覚えることがいっぱいです。

 

今回は最近覚えたコマンドをメモしておこうと思います。

 

pwd  作業中のディレクトリの出力

pwd カレントディレクトリ名を出力する。

 

 cd  カレントディレクトリの変更

cd [   ]   カレントディレクトリを[   ]に変更する。

例)
cd     ホームディレクトリへ移動する。
cd ../ 一つ上のディレクトリへ移動する。
cd     /  ルートディレクトリへ移動する。

 

 mv  ファイルやディレクトリの移動、名前変更

mv  [移動元]  [移動先] 

 

 cp ファイルやディレクトリのコピー

cp [コピー元]  [コピー先]

 

mkdir  新しいディレクトリを作成する。

 mkdir [   ]

 

yum  パッケージを取得してインストール/アップデートする。

yum install [   ]

yum update [   ]

 

ping  ホストとの接続確認

ping [hostname/IP address]

 

wget  ファイルをダウンロード

wget URL  ファイルをFTPサーバーやWebサーバーからダウンロードする。

 

 scp  リモート・マシン間でファイルをコピーする。

scp [ホスト名:ファイル(ディレクトリ)] [ホスト名:ファイル(ディレクトリ)]

     コピー元               コピー先

 

ls  ディレクトリの内容を一覧表示

オプション -l   

ls -l

ファイルのパーミッションの状態など、詳しい情報が見れる。

例)drwxr--r--@ 1 inoi staff 1692 10 20 16:29 black.txt

左端の文字列drwxr--r--の内最初の文字がファイルの型、それ以外の9文字がアクセスパーミッションを表している。

ファイルの型は色々あるが、d(ディレクトリ)と-(通常のファイル)の2つがほとんど。
アクセスパーミッションは、3文字ずつ

[ファイルオーナー(上の例だとinoi)|所属グループ(上の例だとstaff)|その他ユーザー]
に分けて読む。

r:読み取り許可
w:書き込み許可
x:実行許可

を表す。

 

chmod  ファイルやディレクトリのアクセス権の変更

前述のパーミッションを変更できる。
その指定方法には絶対モードとシンボリックモードがあるが、ここでは前者についてのみ説明する。

絶対モードではパーミッションを8進数で指定する。r=4,w=2,z=1としてその和で表現できる。

上の例の
rwx|r—-|r--は、
4+2+1|4+0+0|4+0+0 となり、

chmod 0744 [       ]

のように指定することができる。